楽器はどれも自然の素材から作られたもので、響きの質を考慮しながら生命力や意識へ働きかけます。

メロディの要素をもたらし、意識を目覚めさせます。呼吸を整える作用があります。

ライアー(撥弦楽器)
美しく長い響きで、主に呼吸に働きかけます。症状の重い方のベッドサイドでの演奏にも使われます。

クロッタ(擦弦楽器)
低く深い響きを持ち、呼吸や新陳代謝に働きかけ、落ち着きをもたらします。

リズムを生み出し、意志の力に作用します。

ゴング
長い余韻を持ち、心身の深いところに作用します。

呼吸や感情に直接働きかけます。

PAGE TOP